「優しい男性が好き」はウソ!?優しいだけではモテない理由を解説

「優しい男性が好き」はウソ!?優しいだけではモテない理由を解説

よく優しいだけの男性はモテないと言われますが、その本当の意味を知っていますか?

女性は好きなタイプを聞かれると「優しい男性が好き」と答えることも多いですが、それは嘘です。

「〇〇くん優しくていい人なんだけど…」と恋愛対象から外されたことのある方も多いのではないでしょうか。

優しくてモテる男子になるためには以下のポイントを知っておく必要があります。

・優しいだけ男性ってどんな人?
・なんで優しい男性はモテないの?
・どうしたらモテるようになる?

この記事では、優しいだけの男性が優しくて女性にモテる男性になるまでにやるべきことをご紹介していきます。

 

優しいだけの男性の共通点

優しいだけの男性の共通点

優しい男性に共通している5つのことをご紹介していきます。

1つでも当てはまった方は要注意です!

 

1.すぐに謝る

女性が少し不機嫌そうにしていたり、楽しそうにしていないだけですぐに「ごめんね…」と謝る男性も多いのではないでしょうか。

しかし
女性はあなたに謝って欲しくてそのような態度をとっているわけではありませんので、女性とってより楽しめる提案をしてあげるのがベストです。

とりあえず謝ることは女性から『頼りない』であったり『謝ればいいと思っている』とマイナスのイメージを与えてしまう恐れがありますので、本当にあなたが悪いことをしたとき意外には使わないように心がけましょう。

 

2.女性の好みにすべて合わせる

「こんな場所好き?」
「この料理好き?」
「〇〇ちゃんが好きなことしよう!」

このように、デートプランや食事の内容などの本来2人で考えるべきことをすべて女性の好みに合わせていませんか?

もちろん
女性が好きなことを一緒に楽しむことも大切ですが、これでは女性主導でデートプランを決めているようになってしまい色々と考えなくてはいけないので、優柔不断でリードしてほしい女性としては『疲れるデート』になってしまいます。

それを防ぐためにも、日頃から女性の『好きなこと』や『やりたいこと』をチェックしておいて、デートの時には「この間これ好きって言ってたけど、俺もこれ食べたいからここ行かない?」など、あなたもやりたいと思っていることを伝えると同時に、場所や内容もある程度絞って提案するといいでしょう。

 

3.何かと心配してしまう

「最近元気ないじゃん、どうしたの?」
「帰り道心配だから家まで送らせて」

このように、女性に対して必要以上に心配性になっていませんか?

とても優しい男性であることは伝わるのですが、話したくない内容もあるでしょうし、子供扱いされているようでイヤに思う女性もいるでしょう。

このような時は、「いつでも相談乗るよ〜」や「家まで送ろうか?」など、女性が断りやすく軽めに心配してあげると好感度がとても高いです。

 

4.行動が優柔不断

女性は優柔不断なので、デートは男性にどんどんリードして欲しいと考えています。

それにも関わらずレストランを決めるのに時間がかかったり、料理を注文するのに時間がかかってしまっては、なんだか頼りない印象を与えてしまいますよね。

知らない場所やお店でスムーズに決めることは少し難しいので、あらかじめ調べておくか目に入ったお店(料理)の中で良さそうなものに決めてしまうといいでしょう。

女性が料理に悩んでいる場合は、「俺こっち頼むから〇〇ちゃんそれ頼んでシェアして食べよ!」というように、すると距離も縮まりますし好感度が高くなるのでオススメですよ!

 

5.褒め過ぎてしまう

「今日の服装かわいいね」
「〇〇ちゃん性格いいよね」
「スタイルめっちゃいいよね」

など、気になる女性のことはたくさん褒めたくなりますよね。

もちろん褒められてイヤな気分になる女性はいませんが、褒められすぎるとあなたから褒められたことを「維持しないと…」と重圧になってしまうこともあります。

この重圧に疲れてしまい、あなたと付き合うことは考えられなくなることも少なくありません。

時々、「こういうところもあるよね〜」とちょっとふざけた感じで悪いところをイジってあげるとバランスが取れますよ。

 

優しい男性がモテない理由

優しい男性がモテない理由

優しいだけの男性はモテないとよく言われますが、その大きな理由を4つご紹介していきます。

「優しくていい人だけど…」と言われてしまう理由はこちらです。

 

1.基本的に女性は優しくされているから

女性は基本的に男性から優しく接されることがほとんどですので、あなたに優しくされても当然としか思ってないかもしれません。

優しくしすぎたと感じたのであれば、少し冷たく接すると「あれ、なんか今日冷たくない?」と女性から意識してもらえるようになります。

常に優しい男性は恋愛対象としては見られることは少ないのです。

 

2.ドキドキを感じないから

女性は常にドキドキしていたい生き物です。

「これ好き?」
「これどう?」

などと、いちいち好みを聞かれたりしてはドキドキ感を感じることはありません。

例えば
女性が買い物などで重い荷物を持っていたら「大丈夫?持とうか?」ではなく、「持つよ」とだけ言って少し強引に荷物を持ってあげるのもいいでしょう。

やり過ぎは注意ですが、少し強引なところにドキドキする女性は多いです。

 

3.一緒にいて頼りないから

女性の意見を基本的に肯定する男性は優しいですが、女性は頼りないと感じることも多いです。

間違っていることは「間違っている」、あなたがやりたいことには「これがしたい」などと、自分の意見をしっかりと持っている芯のある男性に女性は惹かれます。

意見の違いは誰にでもあることですので、女性と意見が合わなくてもあなたが思っていることは素直に伝えましょう。

 

4.頑張らないといけなくて窮屈だから

お付き合いをするとなるとなるべく素でいたいものですが、あなたが優しすぎたり優柔不断だったりすると、女性は必要以上に「もっと私が頑張らなくちゃ」と思うようになります。

それでは一緒にいて窮屈ですし、女性がリードする場面が多くなると恋人ではなく『優しいけど付き合えない人』になってしまうのです。

 

優しくてモテる男性の特徴は?

優しくてモテる男性の特徴は?

一般的に優しくてモテる男性の特徴を4つご紹介していきます。

ご紹介する4つのことを全てできるようになれば『モテる男性』にグッと近づくことができるはずです。

 

1.自分の意見をしっかりと持っている

しっかりと自分の意見を持っていて、時にはそれをハッキリと言ってくれる男性は頼りがいと感じるので女性からモテます。

「こうしたほうがいいんじゃない?」
「それは間違ってると思うよ」

このように、女性が間違った考えをしているときは間違っていることを伝えるべきです。

 

2.女性の悩みを否定しないで優しく聞いてくれる

女性があなたに悩みを相談するときは、否定して欲しいのではなく単純に“聞いて欲しいだけ”という場がほとんどです。

ですので、あなたに相談しても否定しかされないのでは、あなたに相談したくないと思われて信頼されなくなってしまいます。

女性から悩みごとを相談されたのであれば、その意見を否定せずに優しく聞いてあげることも大切です。

 

3.人間味を感じる

「こっちの方が好き」
「この食べもの嫌い」

このように、女性の意見とは異なっていても、好き嫌いがある方が人間味があって居心地の良い男性になることができます。

「これじゃワガママになってしまうよ!」と感じる男性もいるかもしれませんが、好みや嫌いなことがわかっていた方が女性は「これがしたい!」ということもできますし、好きなものより嫌いなものが一緒の方が親近感が湧きますよね。

すべて女性の好みに合わせるのではなく、あなたの好き嫌いも伝えるとより居心地の良い男性と認識されるはずです。

 

4.自分の時間も大切にしている

好きな女性ができたら何よりも女性を優先する男性もいますが、これでは女性に依存して余裕のない男性に見られてしまいます。

もちろん、女性との時間を大切にすることも大事ですが、友達との時間や趣味の時間などの『自分の時間』を大切にしましょう。

自分の時間を大切にしている男性は、余裕のあるカッコいい男性に見られますよ。

 

優しいだけの男性にならないコツ

優しいだけの男性にならないコツ

優しいだけの男性にならないためにしたいこと3つをごご紹介していきます。

優しくてモテる男性を目指している方はぜひ実践してみてください。

 

1.熱中できる趣味を見つける

女性があなたにとっての唯一の心の拠り所になってしまってはいい関係を作ることはできません。

仕事でも筋トレでもゲームでも、何か女性以外に熱中できることを見つけることで必要以上に女性に優しくなることはなくなるはずです。

 

2.見た目・内面に自信をつける

自分に自信がない男性は女性に嫌われたくないと思ってしまい、つい優しくし過ぎてしまいます。

少し高めの美容院に通ってカッコよくしてもらうことや、ジムに通って筋トレをするなどすると、自分に自信がついて優しくしすぎることはなくなるでしょう。

また
自分磨きについて詳しく解説している記事もあるので、自信をつけるために参考にしてみてください!

参考記事

彼女が欲しいけどどんな自分磨きをしたらいいのかわからない… 自分磨きでやるべきことって何があるの? 自分磨きを行動に移すことができない原因って何があるの? と悩んでいませんか? 確かに、彼女が欲しい時にまず自分を磨かないといけな[…]

【彼女が欲しいなら自分を磨け!】彼女がすぐにできる男性が必ずしている自分磨き11選

 

3.多くの選択肢を持っている

「これも楽しいよ!」
「これ美味しかった!」
「こんな考えもあるんじゃない?」

このように、多く選択肢を持っていると女性は一緒にいて楽しいと感じますし頼りがいがあると感じます。

すぐにたくさんの選択肢を作るのは難しいですが、1人でいろんなところで食事してみることや、人の集まる場所に積極的に参加していろんな人の考えを聞くことで、あなた自身の考えや行動が豊かになるはずです。

 

優しくてモテる男性を目指しましょう

今回は優しいだけの男性が女性からモテない理由と改善策についてご紹介していきました。

優しい男性は素敵ですが、それだけではモテないのは紛れもない事実です。

「優しい男性が好き」という女性の発言を鵜呑みにしないで、女性がつい追っかけたくなるような優しくて芯のある男性を目指すことがモテる男性になる近道になります。

ぜひこの記事でを参考に、優しくてモテる男性を目指してみてくださいね!

「優しい男性が好き」はウソ!?優しいだけではモテない理由を解説
最新情報をチェックしよう!