好きな人を前にするとつい上手く話せない男性がするべきこと5選

好きな人を前にするとつい上手く話せない男性がするべきこと5選

好きな人と話す時うまく話すことができない。
好きな人を前にすると言葉が出てこない。
女性と話ことがほとんどないから意識しすぎて話せない。

このような悩みを持つ人は多いのではないのでしょうか?

その気持ち僕にも痛いほどわかります。

僕もあなたと同じで、20年以上ほとんど女性と話してこなかったら好きな人ができた時、うまく話すことができませんでした。

 

この記事を書く際に使った知識と経験

 20年間女性と話そうと思っても話せなかった経験。

 こんな僕が好きな人とうまく話せるようになった経験。

 

この記事ではこの経験を踏まえて僕が好きな人とうまく話せない原因と話すためのコツについて紹介していきます。

結論「楽しむ」です。

それではいきましょう。

好きな人と上手く話せない男性の原因

好きな人と上手く話せない男性の原因

それではまず初めに、何故好きな人と上手く話すことができないのか?
その原因について紹介して行こうと思います。

嫌われたくない

一つ目は嫌われたくないと思い、消極的になってしまっているからです。

でも消極的になる必要はありません。

何故かと言うと…

あなたが考えている以上に、好きな人はあなたに興味すら持ってないことが多いです。

だってそうですよね。

嫌われたくないからと話すことができないのだからあなたのことなんて何も思われてません。

僕が今の彼女と付き合う前、始めに話した時、興味あったか聞くと「始めは興味とかなかったけど、話していくうちに興味が出てきたね」と言っていたんです。

だから嫌われたくないからと、消極的になっている場合じゃありません。

 

緊張する

次に緊張しすぎていると言うこと。

確かに好きな人の前では緊張してしまいます。

誰だってそうです。

僕は女性と話すだけで緊張して目も見れない時期もありましたね。

でも緊張しすぎて好きな人と話せないくなってしまうのはよくありません。

何故ならば…

話せなかった場合、好きな人が
「私とは話したくないのかな?」
「話してくれないからもう話さなくていいや」
「この人話さないからつまらないもっと話せる人のところ行こう」
などと思ってしまい。

一生話す機会を失ってしまいます。

僕はそれで後悔したことがいくつもあります。

あなたは好きな人と一生話せなくなってもいいんですか?

共通の話題がない

次の原因は共通の話題がなく上手く話すことができない。

好きな人と話そうとする時、共通の話題がなく会話が途中で切れて話せなくなることが多いです。

僕もよくありました。

話すことがなくなって、会話が途切れて気まずくなりそのあと何を話したらいいかわからず、好きな人が一緒にいた友達と話しに行ってしまった時悲しかったです。

そのため、共通の話題がないと話すだけ無駄と感じて話せなくなるわけです。

その結果、どんどん好きな人との距離が空きいつの間にか好きな人と他の誰かが結ばれていると言うことになってしまっています。

噂されるのが怖い

そして最後の原因は噂されることが怖いと思っていること。

自分が好きな人と話しているところが見られて噂されることが怖いと思ってしまいうまく話せないことがよくあります。

特に普段話さない人が急に女性に話しかけて会話していると当然注目されて噂されてしまいます。

僕もその気持ちよくわかります。

僕自身、学生の時は全く女性と話したことがないくらいなので噂されていじられることがめちゃくちゃ嫌いでした。

しかし、こんな僕でも噂さの怖さを克服し、好きな人とうまく話すことができるようになった。

だから僕がうまく話すために経験して学んだコツを次で紹介していきたいと思います。

好きな人と上手く話すコツ

好きな人と上手く話すコツ

さてこれまで好きな人とうまく話せない原因について紹介してきました。

誰でも最初はうまく話せないものです。

話せる人なんてチャラ男か女好きぐらいです笑

ではここからは、好きな人とうまく話すコツについて紹介していきたいと思います。

友達だと思う

まずは友達に話しかけるようにフレンドリーに話しかけてみましょう。

始めは難しいかもしれませんが、あまり意識しすぎて話しかけれなくなるのもいけません。

何故ならば…

先ほども言いましたが、話そうとしている相手は好きとか言う気持ちがほとんどないに近い状態です。

そんな状態の時に意識しすぎてガチガチだとかえって不自然に見えて気持ち悪がられることがあります。

だから、最初の時こそフレンドリーに気軽に話しかけましょう。

話すことができてくれば徐々に会話時間を伸ばしていき、会話の回数・量を増やしていきましょう。

自虐ネタをして面白さをアピール

僕は好きな人と話す時面白さが一番大切だと思ってるんです。

話がつまらない人・話してて面白い人だったらどっちと話したいですか。

僕だったらつまらない人よりも、面白い人と話していたいです。

これは好きな人と話す時も同じです。

何故ならば…

女性は一緒にいて楽しい人つまり面白い人を好むからです。

僕自身、つまらないことしか言えなかった学生時代よりも、自虐ネタを使って面白いことを常にやろうとしている社会人の方が女性と一緒に話している時間が長かったのです。

僕の場合、
・昔坊主でハライチの澤部さんに似ていた時の写真
・裸の大将役の時の半袖・短パンの写真
などで自虐ネタをした時を見せながら、好きな人とうまく話してました。

やっぱり女性も一緒にいて緊張して何も話さない人よりも、話してくれて面白い人を好みます。

だからまずは、好きな人をいじって面白いアピールをするよりも、自分のことをいじって面白さをアピールした方が難易度が低くすぐに挑戦できると思います。

相手の変化したところを話題に出す

好きな人と話す話題がなくてうまく話すことができない時にどうしたらいいのかわかりませんよね。

僕も女性特に好きな人と話す時、話題が無くて何を話していいかわからない時がありました。

しかし、僕はあることに気をつけることで話題がなくてもうまく話せることに成功したのです。

それは…
「好きな人の変化に敏感になる」と言うことです。

なぜそんなことをしないといけないのかと言うと、

僕にはもうすぐ付き合って3年になる彼女がいます。
彼女の髪型が変わっている時や服装など身に付けているもので変化しているところを「変わったね!可愛くなったね!」と話題に出すことで更に話が広がり、話題がなくても上手く話すことができたんです。

最初から好きな人に対して、髪型やアクセサリー系の変化を話題に出すのは難しいと思います。

だから、まずはできる範囲でいいので、服装など変化に気付きやすい話題から出してみましょう。

緊張してると冗談混じりで言う

好きな人と話す時、緊張しすぎてうまく話せない時ってよくありますよね。

そんな時は、本人に直接冗談まじりで「めっちゃ緊張してるんだよね。」と行ってしまいましょう。

なぜそんなことを言うのかと言うと…

緊張してることを言った方が「この人は私と話したくないのか」と勘違いされなくて済みますし、伝えることで少しは緊張を和らげることができるからです。

僕はこのほかにも、馬鹿正直に緊張してるなんて言う人もなかなかいないと思うので、伝えた女性を笑顔にできると思っています。

実際に僕も初めて好きになった女性に緊張してることを伝えると「え〜緊張してるの?笑笑」みたいな感じで少し笑いをとることができました。

これだけでも、この先好きな人と上手く楽しく話すことができるのではないでしょうか?

二人きりで話す

噂されることが嫌なのであれば、二人きりになる時間を見つけて話すのもいいと思います。

僕自身、周りの輪に入り好きな人と上手く話をすることは得意ではあいりません。

噂されるのも嫌ですし笑

だから二人きりになる時間を見つけ、しっかり向き合って話した方が周りからの目を気にせずに自分を意識させうまく話をすることができます。

逆に集団で話してると、好きな人と話すことができたとしても自分以外の話も聞いてるわけですから、もしかしたら好きな人の記憶から自分と話した内容がだけ忘れてしまっていることだってあるんです。

そうならないためにも、二人きりの時間を見つけ、話すことをお勧めします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

好きな人を前にするとついうまく話せない男性がやるべきこと5選

僕も始めは好きな人とうまく話すことができなかったです。

目をみて話したり、変化にも気づくことができませんでした。

しかし、今回紹介したことを意識して実践して行った結果

好きな人とうまく話すことができ、彼女を作ることができました。

好きな人とうまく話せないと悩んでいる人は是非今回の内容を実践してみてください。

 

好きな人を前にするとつい上手く話せない男性がするべきこと5選
最新情報をチェックしよう!