【はぁ〜好きな人にLINEしたいのにできない…】好きな人とLINEができるようになる4つのコツ

【はぁ〜好きな人にLINEしたいのにできない…】好きな人とLINEができるようになる4つのコツ

「好きな人にLINEしたいんだけどなぜかできない」
「しようとしてもなかなか送れない」
「どうしたらLINEを送れようになるかわからない」
と悩んだことはありませんか?

確かに普段から女性に自分からLINEを送らない人はどうしたらいいのか分かりませんよね…

そんな人たちは、
LINEはしたい気持ちはあるんだよ…
送れるように努力はしてるんだけどできない…
と言い訳をしているばかり。

そんなことしているから、いつまで経っても好きな人にLINEを送れないで結局送ることができていないんです。

しかし、そんなことを行っている僕ですが昔はLINEしたいのにできない悩みを持っていたんです。

僕自身、友達の女性から紹介してもらった人を好きになり、LINEはしたいんだけどなんて送ったらいいのかわからずに送れずに悩んでいたことがありました。結局、悩み続け5日間ぐらい悩んでから送る決意をしたんです。
しかし、こんな僕でも考え方や送るためのコツを何度も実践し学んだことで、好きな人にLINEがしたい時に送ることができるようになりました。

今回は、好きな人にLINEがしたいけどできない悩みを持つあなたのために、僕が経験したことをもとに好きな人にLINEができるようになるコツを紹介していきます。

しかし
「好きな人にLINEができるようになるコツを学んだとしても、LINEをするきっかけや口実がないと結局することができないじゃん…」
と思った人もいるかと思います。

そんな人はこちらの記事を参考にしてみてください!

参考記事

「好きな人とのLINEの始め方がわからない。」 「LINEでの会話のきっかけがない。」 「好きな人に会話の切り出し方わからない。」 好きな人とLINEを始める時、どんな風に切り出したらいいのか、きっかけがなくてなかなか始めれないですよ[…]

【チキン男子必見】好きな人とLINEの始め方!会話のきっかけ・切り出し方4選

この記事を読めばあなたは好きな人とLINEしたい時にLINEをすることができるようになります。

好きな人とLINEをしたい時にできるようになりたい人は是非最後まで読んでみてくださいね!

それではいきましょう。

 

好きな人にLINEがしたいのにできない原因

好きな人にどうしてLINEができないのか?

好きな人にLINEを自分から送る時、自分の最大限の勇気を振り絞って送ろとしてるのになぜか送ることができずに悩んでしまっている人がいますよね。

ここではどうしてLINEができないのかその原因を紹介していきたいと思います。

 

嫌われるのが怖い

好きな人にLINEをしたいのにできない原因は嫌われるのが怖いからなんです。

なぜ嫌われると思ってしまうのかと言うと…
好きな人のこと考えすぎて消極的になりすぎてネガティブになっているからです。

もしあなたが好きな人にラインをして
「こんなにLINE送ってきてめんどくさい人だな」
「忙しいんだからLINEなんて送ってくんなよ!」
と思われて嫌われてしまうのが怖いんです。

僕自身好きな人にLINEする時、1日に何回もLINEのやりとりをしすぎた時に直接聞いてみました。
「1日に何回も送って迷惑じゃない?」
「全然迷惑じゃないよ!LINEしてて楽しいよ!でも忙しい時とかは返信が遅くなっちゃうかもだから先に謝っとく笑」
みたいな感じで返信が来たんです!

そこから僕は嫌われることを恐れずに好きな人にLINEを送ることができたんです。

だから
あまり嫌われるから怖いとか消極的にならずに気軽にLINEをしていきましょう。

たった1度や2度のLINEで好きな人はあなたを嫌いになることなんてありません。

でも
もし「あなたが好きな人にLINEをしすぎて嫌われることが怖い…」と思ってしまっているのであれば、直接好きな人に迷惑じゃないか聞いてみることをしていきましょう!

自分が好きだと知られたくない

あなたは好きな人に自分が好きだと知られたくないからLINEをすることができないんです。

確かに、好きな人に好きだと知られたくない時は僕もありました。
しかし、それは学生までの話です。

あなたは好きな人とどんな関係になりたいんですか?

恋人関係になりたいですよね。

あなたがもし恋人じゃなくてただ単に友達のままで居たいのであれば、好きだと知られたくないからLINEは送れなくていいと思います。

でもなりたいのであれば、「自分が好きだ」と言う気持ちを知ってもらった方が恋人になれる可能性が広がりますよね。

あなたはどちらがいいですか?

知られて恋人関係になれる確率を上げる
知られずにそのまま友達で終わる

もし
上の恋人になる確率をあげたいと思うのであれば「自分が好きだと知られたくないから好きな人にLINEが送れないのではなくて好きだと知られてもいいから送る」考え方に変えていきましょう!

 

うざいかなって思ってしまう

好きな人にLINEはしたいのにできない原因はうざいと思われてしまうかなって思っているからなんです。

確かに好きな人にうざいって思われてしまうのは一番嫌ですよね。

僕も好きな人からうざいって思われながらLINEをするのは辛いし絶対にしたくありません。

ではなぜあなたはうざいって思われると思っているんですか?

そう思っているってことは何か思い当たる節があるのではないのでしょか。

例えば
・しつこくデートに誘っていたり
・自分の都合だけを押し付けていたり
・深夜時間にLINEを送っていたり
など

あなたは同じことをされてうざいと思いますか?

僕だったらどれも、うざいって思ってしまいますね笑

もし
あなたも同じことを思ったのであれば、好きな人も同じことを思っているかもしれませんよね。

だから
まずは自分がされたらうざいって思うことは好きな人にもしないようにしましょう。

そこから直していくことで、徐々に好きな人にLINEができない原因を改善することができるようになります。

 

既読無視が怖い

好きな人にLINEができない原因は既読無視でもされら怖いなと思いLINEをすることができなくなってしまっています。

でも、これは普通の感情です。

僕だって既読無視は心にダメージを負ってしまうぐらい辛いです。

しかし
既読を付けた時にもし「好きな人に急用が入ってしまったり」「長文での返信を考えていてくれたとしたら」既読ついても返信が来ないのは納得がいきますよね。

だから
既読されて返信が遅いことは怖いかもしれませんが、好きな人があなたの為に「返信を考えてくれていたり」「返信がどうしてもできない状況だったかもしれない」ことを考えて返信は必ずくると気長に待ちましょう。

返信が気になるのが嫌だ

好きな人にLINEを送ることができない最後の原因は返信が気になるのが嫌だからLINEをすることができないんです。

例えば
LINEを送って1時間後に気になってもう一度開いたりしたことはありませんか?

その行動は好きな人がLINEを見ているのか気になるからしてしまう行動ですよね。

しかし
何度も見ているうちに「なんで既読つかないんだろう」「何しているのかな」「無視されてないかな」と思ってしまうこともあるかもしれませんよね。

あなたはそんな疑いながら好きな人とLINEをしたくないから、好きな人にLINEをすることができないでいるんです。

好きな人にLINEができるようになる4つのコツ

好きな人にLINEしたいけどできない時の対策3選

これであなたは好きな人にLINEしたいけどできない原因を知ることができたと思います。

しかし、原因だけわかって好きな人にLINEしたいけどできないことを克服するための対策はわからないと思います。

だから、次は好きな人にLINEできるようになるコツについて紹介したいと思います。

 

男の友達にLINEするように送る

まずは好きな人に、男の友達にLINEをするように送ってみましょう。

なぜかと言うと…
最初から意識して送っていても好きな人はあなたのことを恋愛対象とみていないからです。

だから
最初は普通に男友達にLINEするようにもっと仲良くなる為にLINEをしていきましょう。

僕も始めは好きな人を彼女にしたいと思いLINEをしようと思いLINEを送ることができていませんでした。
しかし、男友達に送るようにLINEをしてもっと仲良くなる為にLINEをしようと心掛けたらいつの間にか好きな人と自然にLINEをして仲良くなることができたんです。

この経験から…

最初から好きな人を彼女にしたいと思い積極的にアピールするLINEをしようしようとすると空回りしてしまいます。

だから
まずは男友達にLINEをするように送ることを心がけた方が気持ちが楽になり好きな人にLINEをすることが出来るようになります。

 

気軽な気持ちで日常会話

好きな人に男友達にLINEをするように送ると言っても、友達と普段どうやって会話を始めているとか考えたことはありますか?

僕はこの時、考えたことすらなかったです。

でも実際に自分のLINEを確認してみるとほとんどが日常会話から始めまっていたんです。

例えば
久しぶり
おはー!
今何してたー?
など

どれも友達だったら気軽に送っている日常会話ですよね?

つまり
好きな人とLINEをする時も気軽な気持ちで日常会話をすればいいだけなんです。

これなら、準備入らずであなたでもすぐに始めることはできますよね?

だから
好きな人にLINEをする為には気軽に日常会話をする感じでLINEをするようにしましょう!

 

相手の趣味

「日常会話だと話が長く続かないしLINEができなくなってしまう…」と思っていませんか?

僕も日常会話だけで、LINEをしていた時は行き詰まった時がありどうしたらいいのかわからなかった頃がありました。

こんな時はどうしたらいいのでしょうか?

それは…
日常会話で好きな人の趣味を質問し、その趣味の話を深くまで知ることです。

つまり
趣味の話をして盛り込んで、好きな人とLINEができなくなる状況を作らないようにするんです。

これで好きな人の趣味を深くまで話すことが出来るし、LINEが常にできるようになります。

でも
趣味を話す為にはあなたもそのことをよく知らないといけません。

しっかりと調べてから話すように注意しましょう。

 

好きな人との共通点をリサーチ

好きな人とLINEができるようになるコツは好きな人とあなたの共通点をリサーチすることをしていきましょう。

でも共通点なんてリサーチして意味あるの?
と思う人もいるかと思います。

ではなぜ好きな人との共通点をリサーチする必要があるのでしょうか?
それは…

好きな人とLINEをするための話題を探すためです。

好きな人とLINEをしようとしているけど何を話したらいいのかわからなくてできないことってありますよね。

そんな時、あなたと好きな人に共通点があったらその共通点を話題にしてLINEをすることできるとは思いませんか?

思いますよね。

だから
好きな人とあなたの共通点をリサーチする必要があるんです。

でも
リサーチする理由は分かったけどどうやってリサーチしたらわからないよ…
と悩んでしまう人もいるかと思います。

そんな人は共通の友達に聞くことであなたと好きな人の共通点のリサーチをしていきましょう。

僕自身、好きな人との共通点を探す時に好きな人と仲の良い女性の友達がいたのでその人に「どんなことが好きなのか?」などを聞き込みずっとリサーチしていたことを覚えています。

だから
リサーチのやり方がわからない人は共通の友達に好きな人について聞くことを忘れないようにしましょう。

いいですか?

ここで重要なことは…
好きな人とあなたの共通点をリサーチする
リサーチのやり方がわからない人は共通の友達に好きな人について聞くことです。

しっかりと頭に入れて実践していきましょう!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今のあなたに当てはまる原因は1つはあったと思います。

そして、あなたが好きな人とLINEするためのコツも役立つことはあったと思います。

しかし
その原因をそのままにし、行動しなければ何も変わりません。

だから
しっかりと今回紹介した4つのコツを実践し、好きな人にLINEしたいけどできない自分から抜け出してくださいね!

もし、好きな人にLINEしたいけどできないと悩んでしまう時がまた来たらまたこの記事を読み返して自分を見つめ直してみてくださいね。

【はぁ〜好きな人にLINEしたいのにできない…】好きな人とLINEができるようになる4つのコツ
最新情報をチェックしよう!