【デートに好きな人を誘えない…】男性が好きな人をデートに誘えない原因と誘うための秘訣5選

【デートに好きな人を誘えない…】男性が好きな人をデートに誘えない原因と誘うための秘訣5選

  • 2021年3月26日
  • 2021年11月7日
  • デート
  • 133view

「好きな人を誘いたいのに誘えない」
「好きな人を誘えない原因って何…」
「好きな人を誘いたんだけどどうしたら良いの…」
と悩んでいませんか?

誘おうと声をかけようとするところまで行ったんだけど、勇気を出せずに誘えなかった。
と言う人も中に入ると思います。

他にも
いろんな誘い方を調べて、模索してきたけど、、、
「よし!誘うぞ!」と意気込んでも結局誘えない…

しかし
何も状況が変わらないまま…

僕自身も、好きな人をデートに誘おうとして誘えずに1ヶ月間ぐらいグダグダしていた時期はもちろんありました。
しかし、そのままではダメだと思い自分の何が原因で誘うことができないのかを調べ実践することで好きな人をデートに誘うことができたんです。

今回は僕と同じように、好きな人を誘えないと悩んでいるあなたのためにデートに誘えない原因と誘うための秘訣を僕の経験をもとに紹介していきます。

この記事を読むことで、あなたは好きな人をデートに誘えない原因がわかることができ誘うためにするべきことを学ぶことができます。

好きな人をデートに誘いたいと思っている人は是非読んでみてくださいね!

それではいきましょう!

 

好きな人を誘えない原因

好きな人を誘えない原因

それでは、まずあなたが誘いたいのに好きな人をなかなか誘うことができない原因について僕の経験したことをもとに紹介していきたいと思います。

誘う秘訣を知っても、自分が誘えない原因を知らないと同じことをしてしまいます。

まずはここでしっかりと原因を学んでいきましょう。

 

断られたくない

好きな人をデートなどに誘おうと思って声をかけようとするもののいざ誘おうとするとなかなか声を掛けることができないですよね。

僕は良くありました。
好きな人が出来た時、目の前をその人が通るたびに声を掛けようとしてもかけることができない…
そんなヘタレな行動ばかりしてきました…

あなたも
「言われてみてばそんなことしてきたかも」
「声をかけようとしてかけれない時があったかも」
と思う場面が思い浮かぶと思います。

ではなぜ好きな人を誘うことができないのでしょうか?
それは…
誘った時に「断られたくない」からです。

誰だってデートの誘いを断られたくはありません。

僕も誘って断られたらもう誰も誘うことができないぐらい落ち込みます。

でも
誘わなければ好きな人に自分のことを考えてもらうことすらできません。

だから
始めから「好きな人を誘っても断られるかもしれない」ぐらいの気持ちで声を掛けてみましょう。

 

仕事が言い訳になっている

好きな人を誘いたいけど仕事が忙しすぎて誘うことができないと思っている人もいるかと思います。

確かに、男性は心理学的に恋愛をするよりも先に仕事を優先して恋愛はにのつぎと言う人が多いと言われています。

つまり、好きな人を誘うことができない原因は
「仕事を言い訳になっている」からです。

仕事が忙しいこと言い訳に好きな人を誘えないでいた人は心当たりがあったと思います。

例えば
今日は仕事疲れたし、また明日誘えばいいか…
など先延ばしにしてはいませんか?

しかし
忙しいことを理由にデートに誘えないでいるといつの間にかタイミングを逃して一生、好きな人を誘えなくなってしまいますよ。

そんなこと嫌ですよね?

僕もタイミングを逃して一生誘えなくなるのは絶対に嫌です!

だったら
仕事が忙しいからと言い訳をしないで好きな人に声を掛けて誘ってみましょう!

 

自信が持てない

自分なんてかっこ悪いし、モテないからどうせ好きな人を誘ってもデートなんてできないよと思っていませんか?

確かに「かっこ悪くてモテない」って自分で思ってしまっていると好きな人をデートとかに誘っても相手にされないケースを想像してしまいますよね。

僕も昔は外見をめちゃくちゃ気にしていたので、好きな人を誘うことができなかっです。

しかし
あなたはかっこ悪いからモテないから好きな人を誘えないことが本当の原因ではないはずです。

本当の原因とは「自分に自信を持つことができない」から誘うことができないんです。

つまり
自信を持つことができれば好きな人を誘うことができると言うことです。

では
あなたが自信を付けるにはどうしたら良いのでしょうか?

例えば
外に出ない根暗な人であれば、まずは明るい笑顔を作ることや話し方などを変えてみることもいいと思います。
ファッション雑誌を見て、服について勉強して実践することも自信を付けるためには必要です。
他にも体を鍛え直したり
スポーツを始めてみたり

あなたが「これをしたら自信に繋がる!女性を誘っても大丈夫!」と思うことをしていきましょう。

 

誘った後のことを考えすぎている

もしかしたら、あなたは誘った先のことを考えすぎていて好きな人を未だに誘えずにいませんか?

あなたはもし自分の好きなゲームが発売してやり始める時、その先のことを考えながら始めますか?

ゲームなんだから先のことを考えて始めるでしょ!
と思う人もいるかと思いますが、先を考えているとゲームを楽しみながらできませんよね。

僕は楽しみたいので先のことは考えないでまずやってみることから始めます。

つまり
好きな人を誘う時も同じです。

先に「どこに行くのか」「何をしよう」とか考えるよりも好きな人の予定にあなたと遊ぶ日を入れてもらわないと始まりません。

まずは
誘った後のことを考えるすぎるよりも先に好きな人を誘ってみて予定を立てることから始める必要があるんです。

でないとあなたは一生好きな人の予定にあなたと遊ぶ日が入ることはありませんよ。

 

自分のプライドが高い

好きな人から誘ってくるのを待っていて自分から誘おうとしない人もいますよね。

このような人たちは自分のプライドだけが高く本当に損をしています。

自分から誘えばすぐに好きな人と遊んだりデートができたりするのに、自分のプライドが高いせいで自分から誘わないで待っているだけ…

いつまで経っても好きな人と遊んだりデートしたりすることができません。

実際僕も学生の時はプライドが高く好きな人の前を通ったりして誘ってくれアピールをして待っていました。しかし、好きな人から誘ってくれることはなかったですね。笑

だから
もしあなたがプライドが高く好きな人からの誘いを待っているのであればそのプライドを捨てることをお勧めします。

なぜなら
好きな人を誘いたいのに自分のプライドが邪魔をして待つ側に回ってもいいことはないし、他の男性に好きな人がとられてしまうかもしれないからです。

ここで言えるのは「好きな人を誘うのに高いプライドなんて不必要」

まずは、好きな人を誘うために、高いプライドを捨てることから始めましょう。

 

恋愛経験が少なすぎる

恋愛経験が少なすぎることも、好きな人を誘うことができない原因になります。

え?恋愛経験なんて誘う時に関係ある?
と思う人もいるかと思います。

実は関係があるのです。

恋愛経験が豊富な人は、好きな人にいつ話しかけてどんなふうに誘えば「OK」されるのかが分かります。

しかし
恋愛経験が少なすぎる人は、好きな人が忙しい時やイライラしている時などお構いなしに誘い、結果断られて撃沈してしまいます。
また、自分の経験が少なさすぎて本当に大丈夫なのかと不安になることもあるんです。

だから
恋愛経験が少なすぎる人も自分で好きな人を誘っていいタイミングなのか判断することができないので、結局誘うことができないんです。

 

好きな人を誘う秘訣5選

好きな人を誘う秘訣3選

さて、好きな人を誘うことができない原因について学ぶことができたと思います。

ではここからは、好きな人を誘うための秘訣について紹介していきたいと思います。

それではいきましょう!

 

誘える会話をする

好きな人を誘おうとする時、まず会話をしますよね。

あなたはその会話でどんな会話をしますか?

世間話ですか?
友達の話ですか?
昨日どんなことをしたのか話しますか?

どの話も好きな人を誘うことができる会話ではありませんよね。

好きな人を誘うためにはまず、相手の好きなものを聞き出しその話広げて盛り上げる必要があります。

例えば
パンケーキが好きだった場合「最近フワフワのパンケーキのお店が新しくできたんだけど知ってる?」と疑問形で話を切り出して、その会話に乗ってきたら「美味しそうだよね!今度一緒に行ってみない?」とラフな感じで誘ってみるんです。

ガチガチに「今度一緒に遊びましょう!」って誘われると気が引けてしまうけど、ラフに誘った分好きな人も気軽に返事ができると思います。

だから
好きな人を誘う時は相手の好きなものを聞き出しその話をしながら誘うことをお勧めします。

 

完璧はいらない

自分の考えたシナリオ通りに一語一句完璧に話をして、好きな人を誘う計画を立てる人もいます。

でも
シナリオを作り完璧に話をしたところでそのシナリオ通りに話が進むわけがありません。

さらに自分が求めていた答えが来なくて何を話したらいいのかわからなくなり、テンパって誘うことができなくなることになるでしょう。

そんな未来が来ることがわかっていて、シナリオを作って好きな人に話しかけますか?

僕はそんなことはしません。

まず
シナリオを書いて完璧に話す必要はないです。

なぜかと言うと…
シナリオを書いて誘ったら確実に好きな人を誘うことができる保証がどこにもないし、完璧にしなくても誘うことはできるからです。

つまり
好きな人の会話のシナリオが書けるのであれば、どんな話が好きなのかを知っているはず。

その好きな話のことを調べて知識を少し蓄えて置くだけでいいんです。

この話をしたらこの話をするとか考えてしまっていると、突然好きな人が話を変えた時に対応できなくなるので、完璧は求めないようにしましょう。

その方が対応もできるし書いたことをただ読んでいる堅苦しい誘い方ではなくなります。

だから
好きな人と盛り上がる会話をしながら、誘えるタイミングを狙って堅苦しくなく誘っていきましょう!

 

誘うまでのステップを細かく決める

誘うまでに何をしたらいいのかわからない人は、誘うまでのステップをある程度決めて好きな人を誘うようにしましょう。

わかりやすく言うと、自分で小さい目標を決めてそれを達成していったら誘うことができるように計画するんです。

例えば
STEP1|好きな人に挨拶をする
STEP2|少し声を掛ける
STEP3|LINEを聞いてみる
STEP4|LINEを自分から送ってみる
STEP5|世間話をする
STEP6|彼氏がいるのか聞いてみる
STEP7|誘う

みたいな感じで始めは自分ができることから少しづつ決めて、徐々にハードルを上げて最後に好きな人を誘えるステップを作りましょう。

これが作ることができたら、あとは好きな人に実践するだけです。

しかし
最初は怖くて行動に移すことができないかもしれません…初めてなのだから仕方のないことです。

でも
行動しないとせっかく考えた意味がなくなってしまう。

好きな人を誘うために、勇気を振り絞り自分を奮い立たせてステップごろとに行動していきましょう!

 

最悪の光景を思い浮かべる

自分が思う最悪の光景を思い浮かべてあげることも好きな人を誘うための秘訣です。

え?でも最悪の光景ってどんな時かわからない…
と思う人もいるかと思います。

例えば
あなた以外の誰かと付き合った
結婚した
何人もにデートを申し込まれている
などです。

考えるだけで心が苦しくなりますよね。

このように、自分が思う最悪の光景を思い浮かべることで
「早く行動しないと、好きな人がとられてしまう」と思いますよね。

つまり
あなた自身が今すぐにでも、好きな人をデートに誘うために自分で自分を奮い立たせるする必要があるんです。

だから
最悪の光景を思い浮かべて、すぐにでも好きな人をデートに誘っていきましょう!

 

誘いやすい空気を作る

誘いやすい空気を作ることも好きな人をデートに誘うための秘訣です。

え?でもどうやって誘いやすい空気なんて作るのわからない…
と思う人もいるかと思います。

例えば
毎日話しかけて仲良くなる
LINEする仲になる
毎日電話で会話できるようになる
など

ちょっとハードル高くない?
と思った人もいるかと思います。

しかし
「友達として仲を深めるためにすること」と考えればできますよね。

僕自身好きな人にはまず、2週間ぐらいLINEで仲良くなってから電話で会話し仲良くなることをしています。
始めは、緊張とかしてデートに誘えるのか?と思っていましたが、仲良くなるにつれて砕けた感じで話せるようになり、結果デートに誘うことができました。

つまり
好きな人をデートに誘うためには、少しずつ仲良くなって「今度の休み〇〇行こうよ!」と誘える空気を自分で作ることが必要です。

だから
あなたも好きな人をデートに誘える空気を自ら作り、誘っていきましょう!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

これは僕が好きな人を誘えない時に実際にしたことや原因であり、好きな人を誘う時に必要不可欠だと思ったことばかりです。

これを実践してきたことで、好きな人を遊びやデートに誘うことができるようになりました。

好きな人を誘うためには近道はありません、少しづつ努力し頑張っていくしかないんです。

今回紹介してきたことは好きな人を誘うことができない男性に必要なことばかりです。

是非試してみてください!

 

【デートに好きな人を誘えない…】男性が好きな人をデートに誘えない原因と誘うための秘訣5選
最新情報をチェックしよう!