【チキン男子必見】好きな人とLINEの始め方!会話のきっかけ・切り出し方4選

【LINEの始め方】好きな人とLINEを始める時のきっかけ・切り出し方4選

「好きな人とのLINEの始め方がわからない。」
「LINEでの会話のきっかけがない。」
「好きな人に会話の切り出し方わからない。」
好きな人とLINEを始める時、どんな風に切り出したらいいのか、きっかけがなくてなかなか始めれないですよね。

女性とほとんど関わってきてない人だったら、その切り出し方やきっかけを作ることがどうしたらいいのか全くわかりませんよね。

例えば
話すこともないのに、会話のきっかけ・切り出し方はどうしたらいいのでしょうか?

・スタンプを送ってみる
・面白い動画を送ってみる
など

思いつくかもしれませんが、そんな切り出し方では女性に「この人なんか怖い…」と思われておしまいです。

そんな「怖い人…」なんて思われたくないですよね。

僕自身もあなたと同じ悩みを持って経験してきました。

この記事を書く際に使った知識と経験
好きなだった女性にLINEをしても既読無視をされた失敗。
好きな女性とのLINEを始めることができた経験。
このように、僕は好きな人にLINEして無視されたり、始めたりすることができたんです。

今回はその経験をもとに好きな人にLINEを始めたい時の一番最初の言葉・切り出し方やきっかけ作りやその好きな人とLINEを始めることができない原因について紹介してきます。

会話のきっかけを作るのが難しい人は参考にしてくださいね!!

好きな人ができたら誰でも悩んで立ち止まってしまうことです。

頑張って降伏して乗り越えましょう!!

好きな人とLINEの切り出し方・きっかけの作り方

好きな人とLINEの切り出し方・きっかけの作り方

では初めに、好きな人にLINEする切り出し方やきっかけの作り方を紹介していきたいと思います。

この切り出し方やきっかけの作り方を知ったら、送る文の一言目が簡単に送れるようになります。

それではいきましょう。

女性が好みそうなカフェを探しLINEする

周りの女性の話をよく聞いたりしているとカフェの話題で盛り上がっていることが多くないでしょうか?

僕の中学の同級生の女の友人はよく「最近ここのカフェで出来たんだけど、美味しそうじゃない?」と話していました。

さらにインスタなどでカフェで調べてみると女性の人がカフェの写真の投稿をたくさんしています。

だから、女性はカフェなど美味しそうなものやオシャレな場所が大好きなんです。

その場所を探してLINEをしてみましょう。

最初から誘ってしまうと引かれてしまう場合がありますので

「最近ここら辺にオシャレなカフェが出来たんだけど知ってる?」

と質問するように送ってみましょう。

返信が来るか不安だなと思いますよね?

ですが…

僕も好きな人にLINEをするきっかけを作るときに、オシャレで美味しそうなカフェを探してLINEをしてました。

女性が好きな話題だったせいか、返信はすぐに来てカフェの話で盛り上がりそこからカフェデートの予約まで取ることができました。

初めからデートの予約まで取ることは難しいと思うので、まずはカフェの店を探してLINEをするきっかけを作っていきましょう。

 

世間話をする感覚

あなたは友達と世間話をする時どんな風にLINEを始めますか?

例えば
・◯◯のタピオカ美味しくない?
・〇〇の近くにある水族館いきたくない?
・ニュースでやってた〇〇見た?
など

あなたはこのようにLINEを始めますよね。

好きな人とLINEを始める時も同じ感覚でLINEを始めればいいんです。

なぜかと言うと…

堅苦しい文や長文で送ってきたとしても、相手もその文章の雰囲気を感じ取って同じように堅苦しく返してくるだけです。

あなたは、そんなLINEの始め方がしたいわけじゃないですよね。

もっと、砕けた感じで仲良くLINEをしてたいんですよね。

そう思うのであれば、例と同じようになんでもいいので自分が気になった世間話を友達とする感覚で好きな人とLINEを始めるきっかけに
することで砕けた感じでLINEを始めることができます。

 

挨拶から始める

人が朝一番ですることはなんだと思いますか?

・顔を洗う?
・歯を磨く?
・服を着替える?

どれも違います。

一番最初にすることと言えば、「挨拶」です。

人は挨拶に始まり挨拶に終わります。

だから、好きな人にも挨拶のLINEを送ってみましょう。

挨拶のLINEをすることで自然に会話に入ることができます。

普通に挨拶を返されるだけだったとしても、そこからあなたが聞きたいことを話しましょう。

他に話すことが見つからなかったとしても

例えば
「今忙しかった?」とか「何してたの?」とか何気ないことを聞けば全然大丈夫です!

「◯◯さんと話したかった」とかは狙っていることがバレバレなのでもう少し仲が深まってから送るようにしましょう。

このように挨拶からLINEで切り出す方法を知っておくときっかけがなかった時でも、自然にLINEを始めることができます。

 

間違える

友達の男性から間違いのLINEがきたことはありませんか?

友達からのLINEは本当に偶然かもしれませんが、好きな人にLINEするきっかけを作るのは偶然を装い送ります。

つまり、好きな人に聞きたいことを送った後に「ごめん!間違えた!」と送ってそこからLINEを続けていけばいいんです。

しかし、間違えてることがわざとだと思われたらどうするの?

と疑問に思う人もいると思います。

疑問に思ってるあなたは間違えてるLINEが来たときわざとだとわかりましたか?

僕はわざとかわざとじゃないか全くわかりませんでした。

同じ人に、たくさん間違えていると怪しまれるか馬鹿だと思われてしまうので何回も使うことはできませんが、1回〜3回程度なら「偶然ってあるんだね」って思ってくれるので気にすることはありませんよ。

だから、好きな人に偶然を装い間違いLINEをきっかけを作って送っていきましょう。

 

関連記事はコチラ→【男性必見】好きな人にLINEしたいけどできない!その原因と対策3選
                           【好きな人を誘えない男性必見】シャイなあなたでも好きな人を誘うことが出来る秘訣3選

好きな人とLINEを始めれない原因

好きな人とLINEを始めれない原因

切り出し方やきっかけを理解したところで原因を知らなければ、また同じことを繰り返してしまいます。

ではあなたが好きな人とLINEを始めることができない原因を紹介していきたいと思います。

好きな人に送る一言目が考えれない

よし!好きな人にLINEして仲良くなりたい!!と思っていてもなかなか行動に移しませんよね?

それは何故か…

好きな人に送る一言目が考えれないからです。

一言目が考えれない人はこんなことを考えていると思います。

・自分から文なんて送ったことがない。
・友達ともLINEもすぐに終わって参考にならない…。
・変な文送って嫌われても嫌だし。
など

ネガティブのことを考えすぎて行動に移すことができていません。

本当にそれでいいのでしょうか?

本当は好きな人とLINEして仲良くなりたいのでは…

僕は何も送ったりしてないのにネガティブになるのは早いと思います。

何故なら、僕自身まずは軽い気持ちできっかけになる文を考えて、好きな人にLINEを送ったことがありました。

最初は相手もLINEの返信が遅かっですが、徐々に会話に慣れたせいか早くなり、最後にはデートに誘うことに成功したんです。

これは送る分の一言目が考えれないとネガティブでうじうじしてる人には一生できないことだと思います。

まずはそのネガティブ思考を改善するようにしましょう。

改善しないと原因を克服できずに好きな人とのLINEを始めることができませんよ。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

やはり、最初は好きな人にLINEを送るのにはきっかけ作りが大変だと思います。

この記事を読んでもなかなか勇気が出せずに最初の一言目の文が遅れない人が多いのではないしょうか?

そんな人は挨拶から始めて、しょうもないことでもいいのでLINEを送ることから始めましょう。

LINEをするのはあなたの自由です。

もしかしたら、あなたの好きな人もあなたとLINEを待っているかもしれませんよ!

そう考えると、ちょっと勇気が出てきませんか?

少しでも勇気が出たのであればこの記事は意味があったと思います。

勇気が出たのであれば是非、今回紹介したことを試してみてくださいね!

 

【チキン男子必見】好きな人とLINEの始め方!会話のきっかけ・切り出し方4選
最新情報をチェックしよう!