「モテないから自分に恋愛なんて無理だ…諦めよう…」
「なんでモテないんだろう…」
「非モテ男を脱出する為には何したらいいの?」
確かに、女性からモテなさすぎて一生モテることなんてできない…
とまで思ってしまっている男性もいると思います。
また自分は一生モテないから「このままでいいや」と本心ではモテたいのにモテる方法がわからないから強がっている人もいます。
僕もあなたと同じ経験をしてきました。
この記事を書く際に使った知識と経験。
・中学・高校は非モテ男子だった経験。
・モテる為に目立とうとリーダー的ポジションをした経験。
・社会人になり、非モテ男を脱出できた経験。
このように学生の時なんて全くモテることがなくて、モテる為に頑張ってやったリーダー的ポジションも意味がなく男だらけの学生生活をしてきました。
しかし、こんな僕でも社会人になり、女性との話し方や接するときの考え方を変えたりしたことで、非モテ男を脱出することができました。
今回はその僕の経験をもとにあなたがモテなさすぎて諦めてしまった原因と脱出する方法を紹介していきます。
この記事を読めば、あなたはモテなくて諦めることがなくなり非モテ男を脱出することができます。
なぜあなたはモテないのか
ではまずあなたはなぜモテないのか?その原因について紹介していきたいと思います。
KYすぎる
あなたは話している途中デリカシーのない発言や今話すこと?と思うような発言を聞いたことはありませんか?
もしあなたもそのような気持ちになる発言を耳にしたことがあるなら、そんな発言はしないようにしましょう。
なぜかと言うと…
自分がデリカシーないなとかKYな発言してるなと思ってしまっているということはあなたも知らず知らずのうちに誰かから同じようなことを思われてしまっているんです。
つまり、あなたがモテない原因はKYすぎる発言を知らないうちにしてしまっていることなんです。
僕自身も同じ経験をしたことがあります。
自分が考えなしに発言したことが話していた女性を傷つけてしまったり、「この人無いわ〜」と思われることがありました。
このように、KY発言をしてしまったりすると軽蔑されたりこんな人と「話したく無い」と知らないうちにモテない原因になってしまっているんです。
仕事の話ばかりする
あなたは、普段女性と話すときどんな話をしていますか?
・仕事の話
・上司の愚痴
など
仕事の愚痴や話ばかりしていませんか。
もしそうなのであれば考えて見てください。
あなたは愚痴ばっかり話す人や仕事の話ばかりする人と話していて「次また話したい!」「話してると面白い!」と思われると思いますか?
僕は仕事の話をしていて「また話したい!」「面白い!」とは思ったことはありません。
つまり仕事の話ばかりしてしまっていることがモテない原因なんです。
だから、モテる為には仕事の話ではなくもっと話題の話やプライベートの話をしていきましょう。
相手のことを考えてない
あなたは話や女性と関わるとき何を考えていますか?
・親しくなりたい
・良く思われたい
・付き合いたい
などと思っていませんか?
もしそんなことを思って関わろうとしているのであればそれがモテない原因です。
なぜかと言うと…
あなたは「親しくなりたい・よく思われたい・付き合いたい」などと自己中心的に話している人は相手のことを考えて話していると思いますか?
僕はそうは思いません。
相手のことを考えないで関わっていることであなたは相手が嫌がっていることにも気づくことができずに女性からマイナス評価を得てしまいモテないでいるんです。
つまり、あなたがモテない原因は相手のことを考えてないからモテないんです。
僕もあなたと同じでした。
始めは関わる女性のことを考える余裕なんてなかった…。
しかし、普段から気をつけて相手のことを考え相手目線で考えることで自然と相手のことを考えて話せたりすようになり多くの女性から好意を持たれたりするようになれました。
だから、あなたも相手目線で考えることを意識していきましょう。
関わりにくい雰囲気を作っている
あなたは普段どんな風に人と関わっていますか?
・明るく接する
・クールな雰囲気を出している
・近寄って欲しくないオーラを出している
など
もしあなたが上の例のように「クールな雰囲気」や「近寄って欲しくないオーラ」が出ているのであればすぐに辞めたほうがいいです。
なぜかと言うと…
クールや近寄りにくいオーラは男性からしたらカッコよく見えると思っているからやっているかもしれませんが、実際は女性から関わりにくく近寄りがたい雰囲気が出ていると勘違いされて距離を置かれてしまいます。
つまり、あなたがもしこのような雰囲気を出しているのであれば、モテない原因はその関わりにくい雰囲気を作っていることが原因なんです。
まずはその原因を理解し、クールや近寄りにくい雰囲気を出すことは辞めましょう。
非モテ男を脱出する方法
ではこれであなたがモテない原因を理解することができたと思います。
原因を理解しただけでは、モテることはできません。ここからは非モテ男を脱出する方法を紹介してきます。
嫌がることをしない
非モテ男を脱出する1つ目の方法は「嫌がることをしない」です。
男性はついつい好きな女性やモテたい時に女性にちょっかいを掛けることが多くなると思います。
男性の方確かにそうだな。と思った方もいるかもしれません。
僕自身も、モテたい!好きな人の興味を引きたい!と思ってちょっかいを出して逆に嫌がられてしまったこともありました。
こんな女性に嫌がられることばかりしていては、非モテ男を脱出したくても脱出できません。
だから、まずはモテたい・好きな人の興味を引きたいからと言って周りの女性にちょっかいを出すことは辞めましょう。
嫌がられてよけいモテることができなくなります。
好意を持たれることをする
あなたは女性から好意を持たれることをしていますか?
例えば
学生の場合、部活で好成績を残すとか
社会人の場合、困っている女性を助けてあげるなど
このようなことができず、部活で結果が残せなかったり困っているのに見て見ぬふりをしていては絶対にモテません。
なぜかと言うと…
部活で結果を出せなかった人や困っている人がいるのに見て見ぬふりをしている人なんて「かっこいい!」とか「え!素敵!」なんて思いますか?
僕はならないです。
女性も同じことを思うはずです。
だから、非モテ男を脱出する為にも「何か結果を残せたり」「困っている人を助ける」と言ったカッコよく好意を持たれることをしていきましょう。
自分の気持ちは表に出す
あなたは人と会って話すとき自分の気持ちを押さえていませんか?
そんなことをしていたら本心で話していないとバレて、逆にキモがられたりしてしまい非モテ男を脱出するのが遠のいてしまいます。
あなたは自分の気持ちを表に出さない人と会話して「その人とまた話したい!」「そばにいたい!」と思いますか?
何を考えているかわからないから怖くて一緒にいたいと思いませんよね。
だから、非モテ男を脱出する為にも自分の気持ちは表に出して周りの人と関わっていくことが必要です。
でも、いきなり自分の気持ちを表に出すことは難しいと思うかもしれないので少しづつ出して気持ちを表に出すことに慣れていきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
これであなたがモテない原因や非モテ男を脱出するための方法を理解することができたと思います。
しかし、理解しただけでは身に付けることができません。
実際に行動し経験をすることで身に付けることができるんです。
あなたが本気で非モテ男を脱出したいと思っているのであれば、是非試して見てください。