【男性向け】おすすめマッチングアプリ5選!あなたに本当に合うアプリは?

【男性向け】おすすめマッチングアプリ5選!あなたに本当に合うアプリは?

「マッチングアプリで出会いを探そう!」と思っても、現在はとても様々なアプリが存在していますよね。

よって、

・どのマッチングアプリなら出会えるの?
・自分に適したアプリはどれだろう?

と、どのアプリを使用すべきか頭を抱えている方は多いのではないでしょうか?

そこで本記事では、男性向けのおすすめマッチングアプリについて以下の内容を解説していきます。

・男性向けおすすめマッチングアプリ5つを比較
・各マッチングアプリの特徴とおすすめな男性像
・男性がマッチングアプリで出会うためのポイント

読後はどのマッチングアプリを使うべきかがわかるはずですので、ぜひ参考にしてみてください。

 

男性向けおすすめマッチングアプリ5つを比較

男性向けおすすめマッチングアプリ5つを比較

まずは本記事で紹介する、男性向けのおすすめマッチングアプリを5つ表組でまとめました。

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
ペアーズ1,500万人3,590円20~30代恋活累計会員数1,500万人で利用者数が国内トップクラス株式会社エウレカ
Omiai600万人3,980円20代後半〜30代恋活・婚活平等にいいねが貰いやすい、真剣度の高いアプリ株式会社ネットマーケティング
タップル700万人3,700円20代前半遊び・恋活延べ3億組のマッチングで一番マッチングがしやすい株式会社タップル
with300万〜400万人
(推定)
3,600円20代恋活独自の心理テスト・性格診断で相性の良い相手と出会える株式会社イグニス
ゼクシィ縁結び140万人4,378円30代婚活真剣度ナンバーワンの婚活マッチングアプリ。コンシェルジュのサポートも有り株式会社リクルート

このように、アプリごとに利用者の目的や特徴は異なりますので、ぜひ自身に適していそうなものを選ぶようにしましょう。

選ぶ際のポイントとしては、以下が挙げられます。

・「恋活・婚活・遊び」などの目的が自身と合っているものを選ぶ
・目的が合致しているうえで、年齢層がなるべく近そうなものを選ぶ
・自身が使いやすそうな機能や特徴があるアプリを選ぶ

これらを踏まえ、現時点で気になるアプリがあれば、まずは無料で使用してみましょう。
(全てのアプリはマッチングまでは完全無料で使えます!)

そして「どれを使えばいいかわからない」「完全に自分に適したものを選びたい」方は、このまま読み進めてください。

次章からは、それぞれのアプリの特徴とおすすめな男性像を紹介していきます。

 

男性向けおすすめマッチングアプリ①ペアーズ

男性向けおすすめマッチングアプリ①ペアーズ

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
ペアーズ1,500万人3,590円20~30代恋活累計会員数1,500万人で利用者数が国内トップクラス株式会社エウレカ

男性向けのおすすめマッチングアプリ1点目は、「ペアーズ(Pairs)」です。

ペアーズの特徴は以下の通り。

・累計会員数が1,500万人で、理想の人と出会える可能性が高い
・「コミュニティ」機能で趣味嗜好が同じ相手を探せる

ペアーズは会員数がとにかく多い上、コミュニティ機能を使えば趣味や考え方が同じ相手を見つけることができます。

恋活目的で利用する人が多いこともあり、ペアーズは理想の恋人を見つけられる可能性が最も高いマッチングアプリと言えるでしょう。

 

Pairsがおすすめな男性像

そんなペアーズがおすすめなのは、以下に該当する男性です。

・自分のタイプ像に限りなく近い女性を見つけたい方
・マイナーな趣味や考え方で繋がりたい方
・地方在住で恋人が欲しい男性

ペアーズは会員数が国内トップクラスですので、理想に近い女性もそれだけ見つかりやすく、例え地方だとしても一定の出会いが見込めます。

また趣味嗜好で繋がれる「コミュニティ」は17万個以上存在しているため、マイナーな趣味でも繋がりやすいでしょう。
※2022年2月時点

ペアーズについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

関連記事

ありとあらゆるマッチングアプリがあるけど、 「評判のいいと言われているペアーズって実際のところどうなの?」 と言う疑問にペアーズを使い始めて、たった3ヶ月で複数の女性と出会うことができ彼女を作ることができた僕が評価していきます。[…]

ペアーズって本当にいいの?評判のペアーズをガチレビュー|たった3ヶ月使って彼女ができた男が本気の評価

 

男性向けおすすめマッチングアプリ②Omiai

男性向けおすすめマッチングアプリ②Omiai

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
Omiai600万人3,980円20代後半〜30代恋活・婚活平等にいいねが貰いやすい、真剣度の高いアプリ株式会社ネットマーケティング

男性におすすめのマッチングアプリ2点目は、「Omiai」

こちらはペアーズよりは婚活目的で利用する方が多く、以下のような特徴があります。

・ユーザーの人気度に応じて必要ないいね数が異なり、平等にいいねが貰いやすい
・「イエローカード」で通報を受けた経験のあるユーザーがわかる

Omiaiは真剣に利用する方が多いですし、通報を受けた悪質ユーザーは「イエローカード」が表示されるので、安全度もバッチリ。

結婚を見据えた出会いを探すにはピッタリなアプリだと言えるでしょう。

 

Omiaiがおすすめな男性像

Omiaiがおすすめな男性は、以下の通りです。

・真剣な恋活、婚活を目的とした方
・他のアプリであまりいいねがもらえなかった方
・悪質なユーザーを避けて出会いたい方

婚活目的の利用者が多いOmiaiはペアーズより年齢層が高めですので、真剣にお相手を探したい20代後半〜30代の方にはOmiaiがおすすめ。

平等にいいねが貰いやすい仕組みもあるので、他のアプリでマッチングできなかった方もぜひお試しあれ。

Omiaiについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

参考記事

累計会員数600万人を突破しているマッチングアプリ、「Omiai」。 そんなOmiaiが気になっていつつも、 Omiaiって本当に出会えるの? 評価がいいと聞くけど本当?口コミはどんなものがある? と、本当に出会[…]

Omiaiの本当の評価・評判は?口コミから徹底考察してみた

 

男性向けおすすめマッチングアプリ③タップル

男性向けおすすめマッチングアプリ③タップル

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
タップル700万人3,700円20代前半遊び・恋活延べ3億組のマッチングで一番マッチングがしやすい株式会社タップル

男性におすすめのマッチングアプリ3点目は、「タップル」

遊び寄りの恋活を目的として利用する方が多く、以下の特徴があります。

・直感的なサクサク操作でマッチングしやすさがトップクラス
・「おでかけ」機能で24時間以内にデート相手を探すことも可能

タップルはとにかく「マッチングのしやすさ」「デートまでのスピード」がアプリ内でトップクラス。

気軽にデートする相手を見つけるには最適なマッチングアプリだと言えるでしょう。

 

タップルがおすすめな男性像

タップルがおすすめな男性は以下の通りです。

・「遊び相手を探しつつ、彼女ができればいいな」くらいのスタンスの方
・メッセージを丁寧にやり取りするより、「まずは一度デートしたい」方
・24時間以内にデート相手を探したい方

タップルの強みはサクサクマッチングできる点と、「おでかけ」で気軽にデートのアポを取れる点。

よって遊び相手を見つけたり、まずは会ってデートしてみたいという方はタップルがおすすめです。

タップルについて詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

参考記事

累計マッチング数が延べ3億組を突破しているマッチングアプリ「タップル」。 そんなタップルに興味を持ってはいるけど、 ・タップルはマッチングしやすいというけど本当に出会えるの? ・タップルの評価や口コミはどんな感じ? この[…]

タップルの評価・評判は本当?口コミから徹底解説

 

男性向けおすすめマッチングアプリ④with

男性向けおすすめマッチングアプリ④with

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
with300万〜400万人(推定)3,600円20代恋活独自の心理テスト・性格診断で相性の良い相手と出会える株式会社イグニス

男性におすすめのマッチングアプリ4点目は、「with」です。

利用者の目的は「恋活」でイメージとしてはペアーズに近く、以下のような特徴があります。

・恋活目的の20代の利用者が多い
・独自の心理テスト、性格診断をもとに相性がわかる

利用者数はこれまで紹介してきたアプリに劣りますが、withには「相性診断」という独自の機能があります。

よって相性重視で恋人を作りたい場合には優先度が高いマッチングアプリだと言えるでしょう。

 

withがおすすめな男性像

withがおすすめなのは、以下に該当する男性です。

・「性格診断」や「相性診断」が好きな男性
・お付き合いにおいて価値観や考え方の一致を重視する男性

withの強みは性格診断や相性診断を用いての、相性重視のマッチングシステム。

この機能はwithならではですので、価値観や考え方が近い彼女が欲しい方は、withがおすすめです。

ただ利用者数はやはりこれまでのマッチングアプリには劣るので、地方在住の方にはイマイチかもしれません。

withについて詳しく知りたい方は、以下をご覧ください。

withの評判記事作成中しばらくお待ちください。

 

男性向けおすすめマッチングアプリ⑤ゼクシィ縁結び

男性向けおすすめマッチングアプリ⑤ゼクシィ縁結び

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
ゼクシィ縁結び140万人4,378円30代婚活真剣度ナンバーワンの婚活マッチングアプリ。コンシェルジュのサポートも有り株式会社リクルート

男性におすすめのマッチングアプリ5点目は、「ゼクシィ縁結び」

こちらは大手企業「リクルートグループ」によるアプリで、以下のような特徴があります。

・唯一30代の利用者がメインで、圧倒的に婚活向け
・「価値観マッチング」や「コンシェルジュのサポート」など婚活向けの機能も有り

ゼクシィ縁結びは今回紹介したアプリの中で唯一「30代」がメイン層のアプリ。

コンシェルジュのサポートなどもあるため、本腰入れて真剣に婚活を始める際には最適なアプリだと言えるでしょう。

 

ゼクシィ縁結びがおすすめな男性像

ゼクシィ縁結びがおすすめなのは、以下に該当する男性です。

・婚活を真剣に始めたい30代の男性
・サポートなどを受けつつ結婚相手を見つけたい男性

ゼクシィ縁結びは婚活向けですので、結婚相手を真剣に見つけたい場合はぜひお試しください。

ただし会員数は140万人とやや少なめなので、地方だとあまり出会いが見つからない可能性もあります。

 

男性がマッチングアプリで出会うためのポイント

男性がマッチングアプリで出会うためのポイント

ここまで男性におすすめのマッチングアプリを5つ紹介してきました。

とはいえ、マッチングアプリを使用すれば自動的に恋人が見つかるわけではありません。

良い出会いを見つけるためには、ぜひ以下3つのポイントを意識してみましょう。

・マッチングしない場合:プロフィール写真はこだわって設定する
・返信率が低い場合:「相手が返信しやすいメッセージ」を考える
・デートまでいけない場合:相手が食いつきそうな場所に「仲良くなったら」誘う

出会えない場合は、写真が悪いか、メッセージが悪いか、デートに誘うタイミングが悪いか、どれかが原因であるケースが大多数です。

よって出会えないという方は、ぜひ原因別に上記の3点を意識してみましょう。

詳しい出会い方については他の記事も参考にしてみてください。

参考記事

マッチングアプリのファーストメッセージの返信をなかなかもらえない男性でこんなお悩みありませんか? ・そもそもファーストメッセージってそんなに大事なの? ・ファーストメッセージで送らない方がいい内容は? ・どうしたら女性から返信がもらえ[…]

マッチングアプリで返事をもらうには?ファーストメッセージのコツを解説
参考記事

「マッチングアプリって出会うの難しい」 「マッチングアプリで出会えない原因って何…」 「簡単にマッチングアプリで出会うコツってないの。」 悩んでいませんか? 確かにマッチングアプリを初めて使う男性や経験の浅い男性は難しいと悩[…]

マッチングアプリが難しいのは思い込み。簡単に色んな女性と出会うためのコツ3選

 

まとめ

今回は男性におすすめのマッチングアプリを5つ紹介してきました。

アプリ名累計会員数月額料金主な年齢層利用目的特徴運営会社
ペアーズ1,500万人3,590円20~30代恋活累計会員数1,500万人で利用者数が国内トップクラス株式会社エウレカ
Omiai600万人3,980円20代後半〜30代恋活・婚活平等にいいねが貰いやすい、真剣度の高いアプリ株式会社ネットマーケティング
タップル700万人3,700円20代前半遊び・恋活延べ3億組のマッチングで一番マッチングがしやすい株式会社タップル
with300万〜400万人
(推定)
3,600円20代恋活独自の心理テスト・性格診断で相性の良い相手と出会える株式会社イグニス
ゼクシィ縁結び140万人4,378円30代婚活真剣度ナンバーワンの婚活マッチングアプリ。コンシェルジュのサポートも有り株式会社リクルート

マッチングアプリはそれぞれ出会いの目的や特徴が異なるため、良い出会いを見つけるためには、あなたに合ったアプリを選ぶことがとても大切です。

上記の表を参考に、自身にあっていそうなアプリがあれば、まず無料で試してみてくださいね。

【男性向け】おすすめマッチングアプリ5選!あなたに本当に合うアプリは?
最新情報をチェックしよう!