女性からの好意を感じ取るのは難しいですよね。
しかし、好意のない男性にとる態度は意外とわかりやすいのです。
あなたが好意のない男性とは知らずに女性にアプローチし続けてしまうと嫌われてしまう可能性もありますので、女性からの脈なしサインは見逃してはいけません。
そこで、この記事では好意のない男性にとる態度と嫌われないコツについてご紹介していきます。
・男性からの好意を女性はこう思っている!
・女性が好意のない男性に取る態度は?
・好意のない男性からのアプローチは逆効果
特にこのポイントに注目してみてくださいね。
好意のない男性からの好意を女性はどう思っている?
男性から好意を向けられてイヤな気持ちになる女性はいないと言いますが、ホントにそうでしょうか?
場合によっては嫌われたりうっとうしいと感じる場合もあるのです。
1.適度な好意は「ありがとう」
男性から好きだと告白されてイヤになる女性はいません。
お付き合いできるかできないかは置いておいて、自分のことを好きなってくれたことに対して感謝の気持ちを持っています。
それでも女性からあなたとの関係を終わらせようとするのにはこのような理由があります。
・気持ちに応えられなくて申し訳ないから
・思わせぶりな態度になってしまうから
ですので、もし嫌われたくないから告白するのをためらっているのであれば、素直に気持ちを伝えるといいでしょう。
2.行き過ぎた好意は「嫌だ」
・ハッキリとお断りしたのにしつこくアプローチしてくる
・お前しかいないと言ってきて何度もデートに誘ってくる
このような行き過ぎた行為は女性からイヤだと思われてしまいます。
しかし
一途な男性であれば一度フラれたくらいでは気持ちが冷めない方も多いですよね。
ただ
フラれた直後から再びアプローチをしてしまうと「しつこい男性」や「めんどくさい男性」と思われてしまうので、最低でも半年〜1年ほどは期間を空けてからアプローチをするといいでしょう。
3.彼氏ヅラをされたら「うっとうしい」
女性に告白するくらいの距離感になったのであれば、他の人よりその女性のことは知っているはずです。
しかし
お付き合いをしていないのであれば、このような言動は女性からうっとうしいと思われてしまいます。
・お前〇〇だもんね
・心配だから家まで送ろうか?
・いつもそうだよね
このように
付き合ってもいないのに彼氏ヅラをされると、女性はあなたのことを嫌いになってしまうかもしれませんので注意しましょう。
好意のない男性からLINEでアプローチされたときに女性が取る態度
LINEでの連絡で、これをされたら脈なしだよね〜というポイントを3つご紹介していきます。
1.連絡が来なくなる(極端に遅い)
好意のない男性へのLINEの返信は基本的に後回しです。
既読にしない状態で内容を確認してから「後で返せばいっか!」と思うので、返信まで数時間かかることもあれば数日かかることもあります。
どんなに忙しい女性でも、移動中や寝る前などにはケータイをいじる時間は必ずありますので、当たり前のように返信が遅い場合はあなたに対して好意がない可能性が高いです。
もし
返信できなくてあなたに好意がある場合はこのような一文が添えられています。
・〇〇してて返事できなかった、ごめんね!
・気持ちに余裕がなくて返信できなかった、ごめん!
また、女性が「後で返せばいっか」と思っている返信でも、そのまま返信を忘れてしまい、今から返すのは気まずいと思うと「もう返さなくていいかな」と、そのまま既読無視されるパターンもあります。
2.遊びの誘いを曖昧に断る
あなたからの行為は薄々感じてはいるもののハッキリと告白されてはいない段階では、女性はハッキリと遊びの誘いを断りません。
「あなたのことが好きではないので2人では遊びにいけません。」
告白前にこのようにハッキリと断って、もしあなたに「そういうつもりじゃなかった」と言われてしまったら大恥をかくのは女性の方だからです。
ですので、告白前に遊びに誘われたらこのように曖昧に断ります。
・今月忙しいんだよね
・他にも誰か誘ったら楽しそう!
・スケジュールが確定したら連絡するね!
女性が少しでもあなたに好意があるのであれば、忙しくても具体的なスケジュールを教えてくれたり、「ここなら空けられるかも!」と提案してくれるはずですので、遊びの誘いを曖昧にされたらあなたは脈なしだと判断するのが妥当です。
3.踏み込んだ内容の話を避ける
プライベートや話や過去の恋愛観に関してなどの、普段あまりしないような深い話を女性は気になっていますし、自分の話も聞いて欲しいと思っています。
にも関わらず、このような踏み込んだ話を避けられるのはあなたに好意がないからです。
友達にはしないような踏み込んだ質問をしたときに、このような返事が返ってきたらあなたは異性としてみられていないかもしれません。
・恥ずかしいから言いたくない
・全然普通だよ
・面白くないから話すことないよ
好意のない男性とのデートで女性が取る態度
デートでの脈なし態度はかなりあからさまですが、意外と見落としがちなポイントもあるのです。
ここでは4つの脈なしポイントをご紹介していきます。
1.スマホをいじる
好意のある男性とのデートであれば、どうしてもスマホをいじらないといけない場面以外はスマホをいじることはありません。
少しでも2人の時間を大切にしたいですし、相手のことを知りたいと考えているからです。
ですので、もしデートしているときに女性が頻繁にスマホを見ているのであれば、あなたと一緒にいる時間が楽しくないと思っている可能性があります。
・食事を待っている間
・移動中
・車の助手席に座っているとき
このようなときに頻繁にスマホをいじっている場合は脈なしと考えるといいでしょう。
スマホをいじる必要がある時は「大事な返事するからスマホ触るね!」など、一声かけてくれるはずです。
2.笑顔が少ない
女性は好意のある男性と一緒に過ごしているとニコニコしていることが多いですよね。
ですので、もしデートの時に笑顔がほとんどないのであれば、あなたに好意がない可能性が高いです。
普段から感情を表に出すのが苦手な女性であっても、口角が上がっていたり微笑んでいたりと笑顔を見せてくれますので、「今日のデートで笑顔がなかったな」と感じたのであれば、あなたとのデートを心から楽しめていなかったのだと考えましょう。
3.はやく帰りたそう
好意のある男性とは少しでも長くいたいと考えますので、終電までや次の予定がある場合には予定ギリギリまで一緒にいようと努力してくれます。
・体調悪くなっちゃったから早めに帰るね
・明日朝早くて
・夜友達が泊まりに来るんだ
好意のある男性とのデートの場合であれば、事前に「◯時までしか遊べないけどそれでもいい?」と言ってくれますし、体調が悪くても女性から「帰るね」とは言いません。
このように、男性が引き止められないような理由をいきなりデートの途中で伝えてきたら早く帰りたいサインですので覚えておくといいでしょう。
4.デートプランが男性任せ
女性からデートプランを積極的に提案してしまうと男性に好意があると勘違いさせてしまうことを考えて、好意のない男性とのデートは基本的に男性任せにします。
どんな映画が好き?という質問に対しては「この映画が気になってた」と返事をしてくれますが、どこ行きたい?という質問に対しては「どこでも大丈夫だよ」とデートの中心になる質問に関しては答えてくれません。
デートプランを任せられたから脈なしとは言い切れませんが、あまりにもデートの内容をを任せっきりにされるのであれば脈なしを疑ってもいいかもしれませんね。
好意のない男性からのアプローチは逆効果
あなたが好意のない男性だった場合、アプローチをしてしまうと最悪嫌われてしまうこともあります。
また、もしかしたら付き合えたのにあなたがアプローチをしたから付き合えなくなってしまう場合もあるのです。
1.嫌われてしまう可能性も
先ほどもお伝えしたように、過度なアプローチは女性にイヤな思いをさせてしまいます。
明らかに脈なしな行動をされ続けていたり、告白して「ごめんなさいあなたと付き合うことはできません」とハッキリと振られたのであれば、潔く諦めるのも一つの手です。
また、中には押せば付き合える女性もいますが、押して付き合った女性とは長続きしませんのでオススメできません。
2.焦らすと恋愛の対象外に
告白したけれど、ハッキリと振られずにこのようなことを言われたことありませんか?
・少し考える時間が欲しい
・もう少しお互いを知ってからがいいな
このような返事は告白をきっかけにあなたを異性として考えてくれている証拠です。
この時の女性の心理としては、「気持ちにすぐに応えられなくてごめんなさい」だったり「好きになれるかな」と不安な気持ちになっています。
ですので、決して返事を焦らせるようにしてはいけません。
「あの時の返事まだ?」というように返事を焦らせてしまうと、今すぐ決断しなくてはいけないと思い「やっぱり付き合うことはできない」と判断されてしまいます。
告白の返事を保留にされたのであれば、「気持ちは変わらないから返事はいつでも大丈夫だよ」と余裕のある返事をして女性に罪悪感を感じさせないようにしてあげましょう。
女性からの好意を感じ取りましょう
今回は好意のない男性からの好意を女性はどう思っているのか?と、女性が好意のない男性に取る態度をご紹介していきました。
好意のない女性に固執してしまってはあなたの価値を下げるだけですので、フラれたらキッパリと諦めることも大切です。
もし諦めきれないという場合でも、しつこくし過ぎずオトコらしく「いつまでも待ってやる!」という気持ちでいましょう。
そうすることできっと女性もあなたとの関係を真剣に考えてくれるはずです。
まずはこの記事を参考に、女性からの好意を感じとることから始めてみてはいかがでしょうか。