【振られた経験が無い男性必見!】好きな人に振られた後に男性がなりやすい心理状態4選

【振られた経験が無い男性必見!】好きな人に振られた後に男性がなりやすい心理状態4選

  • 2022年2月14日
  • 2022年2月12日
  • 告白
  • 8view

振られた時ってどんな気持ちになるの…
辛いの?悲しいの?ボーっとしちゃうの…
振られた人とはどうなるの?
と思ったことはありませんか?

僕自身、振られた経験がないときあなたと同じことを思っていました。
しかし、今の僕は何度も振られた経験があります。

そこで、今回は振られたとき振られた側はどんな気持ち・心理状態になってしまうのかを僕の経験をもとに紹介していきます。

この記事を読むことで、あなたが好きな人に告白してもし振られてしまったらどうなってしまうのかがわかることができます。

でも
振られた時の気持ちや心理状態がわかったとしても告白する勇気とか出なかったら結局次のステップに進めないよ…と悩んでしまう人もいるかと思います。

そんな次のステップに進みたいと思う人はこちらの記事を参考にしてみてください!

参考記事

「今好きな人がいるけど告白しよう迷うどうしよう…」 「好きな人には告白した方がいいのかな…」 「告白するタイミングってどんな時がいいの」 と悩んでいませんか? 確かに、好きな人ができたら告白しようか迷ってどうしたらいいのかわから[…]

「好きな人に告白しようか迷ってる…」 一生後悔しない為にも 告白するべき3つの理由

それでは内容に入っていきます!

 

振られた時の男性の心理状態

振られた時の男性の心理状態

では、まず初めに「振られた時の男性の心理状態」について僕の経験をもとに紹介していきたいと思います。

 

何も手につかなくなる

1つ目の心理状態は「何も手につかなくなる」ことです。

僕自身、実際に好きな人に告白し振られてしまった時、抜け殻になったかのようにやらなければいけないことが全て何も手につかなくなりました。

え?本当に何も手につかなくなるの?
と思った人もいるかと思います。

では、考えてみてください。

例えば
あなたが、高校受験の時絶対に行きたい第一志望校に落ちてしまったとします。

そんな時あなたは普段と同じ行動ができますか?

おそらく、次に向けて勉強しないといけないのに何も手につかなくなってしまうと思います。

つまり
好きな人に告白し振られてしまうというとこは、受験に落ちた時と同じぐらい辛いことの為、何も手につかなくなってしまうんです。

だから
振られた時の男性心理は「何も手につかなくなってしまう」状態になるということを覚えておきましょう!

 

無理だと諦める

2つ目の心理状態は「無理だと諦める」ことです。

実際に好きな人に振られてしまうと心がボロボロになってしまいます。

そんなボロボロの心理状態ですと、自分には付き合うことができないとネガティブになってしまうと思いませんか?

思いますよね。

僕自身も振られてネガティブになっている時、「自分には付き合うことができないもう無理だ…諦めよう」と好きな人を諦めたこともありました。

つまり
振られてネガティブになっている心理状態だと好きな人を「自分には無理だ…諦めよ」マイナスの方向の考え方になってしまうんです。

だから
もし、あなたが好きな人に振られてしまっても「無理だ…諦めよう」と思わないよう前もって自分がなる心理状態を把握しておきましょう!

 

関係がなくなるからと忘れようとする

3つ目の心理状態は「関係がなくなるからと忘れようとすること」です。

え?そんなことある?
と思う人もいるかもしれません。

しかし
実際に振られてしまった時「もう自分はその女性との全ての関係が終わってしまった」と忘れようとしてしまうんです。

僕自身、一番最初に告白して振られた時「もう自分はその人とは友達に戻れないしこの先気まずくて関わることができないから忘れてしまおう」と思ったことがありました。

おそらく、あなたも振られてしまったら同じことを思うかもしれません。

ですが
関係がなくなるからと忘れようとはしてはいけません。

なぜかと言うと
あなた次第で、振られた女性と友達に戻ることだってできるかもしれませんし次また挑戦したら付き合うことができるかもしれないからです。

だから
振られてしまっても、すぐに関係がなくなるからと忘れようとしないようにしましょう。

でも
「振られた女性との気まずい空気をどうしたらいいの…」「もう一度告白したいけどどうしたらいいかわからない」と悩んでしまう人もいるかと思うので、そんな人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね!

参考記事

「告白して振られた…」気まずいそんな時はどうしたらいいの? 気まずさを解消する方法を知りたい 気まずくしないためにはどうしたらいいの? と悩んだとはありませんか? たしかに、告白して振られた時に気まずくなってしまう気持ちは痛いほ[…]

【好きな女性に振られた…】振られて気まずい状況を解消するためにやるべきことNG行動8選
参考記事

「告白して振られたどうしていいかわからない…」 「告白して振られた後の関係はどうしたらいいの…」 「告白した後にしてはいけないことってあるの?」 と悩んでいませんか? 確かに、告白して振られた時のことを考えてしまったりして、思い[…]

【失恋後が超絶チャンス】告白して振られた後に男がやるべきこと4選|絶対にしてはいけないことも解説!

 

ふと思い出した時に悲しくなる

4つ目の心理状態は「ふと思い出した時に悲しくなる」ことです。

あなたは、告白して振られてしまった時素直に受け止めることはできますか?

そんなすぐには受け止めることなんてできませんよね…。

僕自身も、好きな人に振られた時のことをふと思い出す時がありました。
当然、思い出すだけで悲しくなりますし、もっと努力しておけば良かったと後悔したこともありました。

つまり
好きな人に振られた時の男性の心理状態は、ちょっと当時の思い出や告白した時のことを思い出すだけで悲しくなってしまうんです。

だから
そんな悲しい思いにならないためにも今から少しずつ努力して、悲しい未来を変えていきましょう!

また
実際に「好きな人と付き合える未来に変えたい!」「好きな人に振られたくない!」と思うのであればこちらの記事を参考にしてみてくださいね!

参考記事

彼女が欲しいけどどんな自分磨きをしたらいいのかわからない… 自分磨きでやるべきことって何があるの? 自分磨きを行動に移すことができない原因って何があるの? と悩んでいませんか? 確かに、彼女が欲しい時にまず自分を磨かないといけな[…]

【彼女が欲しいなら自分を磨け!】彼女がすぐにできる男性が必ずしている自分磨き11選

 

振られた男性がしてしまう態度・行動

振られた男性がしてしまう態度・行動

次に、振られた男性がしてしまう態度・行動について紹介していきます。

自分が気づいていないうちにいつのまにかなってしまっていることもあるので、しっかりと学んでもし振られてしまった時に役立ててみてください!

それではいきましょう!

 

無気力

1つ目の振られた男性がしてしまう態度・行動は「無気力」になることです。

あなたが女性に振られた男性を見かけたとき、その人は元気に満ち溢れていますか?それともがっかりしているように見えますか?

おそらく「がっかりしているように見える」と思います。

これが、振られた男性がしてしまう態度なんです。

もし
あなたが女性に振られたとき、元気でいることなんてできないですよね?

むしろ
何もしたくない・動きたくないなどの感情が込み上げてきて無気力になってしまうと思います。

僕自身、好きな人に直接告白し「ごめんなさい。」と振られたとき数日間も無気力になってしまったんです。

だから
振られた男性がしてしまう態度・行動は自分自身が「無気力」になって何もできなくなることです。

 

どんなこともどうでも良くなる

2つ目の振られた男性がしてしまう態度・行動は「どんなこともどうでも良くなる」です。

え?意味わからないんだけど?
と思った人もいるかと思います。

好きな女性と付き合うために努力してきてその努力が実らなかった時あなたは、また次も頑張ろうとすぐに切り替えることができますか?

きっと「できる!」と言う人は少ないと思います。

では
切り替えることができなかった人はどうなってしまうのでしょうか?

それは…
どんなこともどうでも良くなって投げやりになってしまうんです。

だってそうですよね。

今まで一つの恋愛に全てを注いできた人が振られて水の泡になってしまったらどうでも良くなって全部投げやりになってしまいますよね。

例えば
受験の時、絶対に落ちることができない高校・大学に落ちてしまった時、「もうどうでもいいや…」と思ったことはありませんか?

恋愛も同じです。

つまり
努力をしてきて振られた男性がしてしまう態度・行動は「どんなことでもどうでも良くなって投げやりになってしまう」ことなんです。

 

しつこくLINEを続けようとする

3つ目の振られた男性がしてしまう態度・行動は「しつこくLINEを続けようとする」ことです。

そんなことしないよ!
と思う人もいるかと思います。

しかし
振られた男性はいつのまにかしてしまうのです。

なぜかと言うと…
心理学的に男性は好きな女性に振られた時、その恋愛をずっと引きずって次の恋愛になかなかいけないと言われています。

つまり
振られたことを引きずって、諦めきれずに相手のことを考えずにしつこくLINEを続けようとしてしまうんです。

だから
振られた男性がしてしまう態度・行動は「しつこくLINEを続けようとする」ことなんです。

 

自分自身を問い詰める

4つ目の振られた男性がしてしまう態度・行動は「自分自身を問い詰める」ことをしてしまいます。

自分で決断して告白して振られたんだから「自分を問い詰めないよ」と思う人もいるかと思います。

しかし
問い詰めないと思っている人に限ってすごく自分を問い詰めてしまうんです。

例えば
もっと外見をカッコ良くする努力をしていたら…
コミュ力を上げて会話が盛り上がっていたら…
ファッションセンスを磨いておけば…など
と自分を問い詰めてしまうと思いませんか?

思いますよね。

だから
自分を問い詰めてしまうぐらい後悔してしまうのであれば、もっと早くから努力を始めて振られない対策をしていきましょう。

もし
振られて後悔したくない!と思ったのであればこちらの記事を参考にして努力してみてくださいね!

参考記事

「気になる女性との会話が続かない...」 「いつも話題を振るのは僕から...」 女性との会話でこんなお悩みありませんか? しかし、女性との会話は無理に続けようとしなくていいのです! また、無理に会話を続けていると女性から『話の下手な[…]

会話は無理に続けなくていいってホント?自然に女性と会話が続くコツ3選

 

ボーっとする

5つ目の振られた男性がしてしまう態度・行動は「ボーっとする」ことです。

え?本当に?
と思う人もいるかと思います。

そんなあなたも普段の日常でボーっとしてる時があると思います。

例えば
テレビを何気なく見ている時
仕事で集中してない時
携帯を何気なく見ている時など

ボーッとしていますよね?

このようなボーっとしている状態が、振られた男性は常になってしまうんです。

僕自身、振られた際「食事・テレビを見る時・仕事の通勤」の時など常にボーっとして何も考えることができなくなりました。

つまり
振られた男性のしてしまう態度・行動は何も考えることができないぐらいボーっとしてしまうんです。

 

振られた経験を知る男性の利点

振られた経験を知る男性の利点

ここまでで、振られた時の男性の心理やしてしまう態度・行動を学ぶことができたと思います。

ここでは、振られた男性の経験を知ることができたあなたがどんな利点を得ることができるのかを紹介していきます。

それではいきましょう!

 

立ち直りが早い

1つ目の利点は「立ち直りが早くなる」ことです。

あらかじめ、「何も手につかなくなる・ふとした時に悲しくなる」など事前になりそうな心理状態や態度・行動を知っておくことで自分はこんな心理状態になると身構えることができますよね。

普通、振られた経験がない人たちは、振られた後の心理状態がどうなるかはわかりませんよね。

だから
立ち直りが遅く、何も手につかなくなったりふとした時に思い出して悲しくなってしまうんです。

つまり
振られた男性の経験を知ってどんな心理状態になってしまうのかなどを学ぶことで立ち直りを早めて次の恋愛にいち早く繋げることができる利点があるんです。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

好きな人に振られた男性の心理状態やついしてしまう態度・行動を理解することはできたと思います。

自分はならないと思っていても、いざ実際に振られてしまうと今回紹介した心理状態になってしまうことがあると思います。

まずは
「自分の経験したことじゃないから頭の片隅に入れてればいいや」と流し読みをするのではなく、自分がもし振られたら同じような心理状態にならないようにどうするのかを常に意識しながら行動していきましょう!

【振られた経験が無い男性必見!】好きな人に振られた後に男性がなりやすい心理状態4選
最新情報をチェックしよう!