【失恋】振られた後の立ち直り方を教えて!立ち直る為にやるべきこと4選

【失恋】振られた後の立ち直り方を教えて!立ち直る為にやるべきこと4選

  • 2021年5月5日
  • 2021年9月30日
  • 告白
  • 17view

「好きな人に振られたからなかなか立ち直れないです…」
「振られた後の立ち直り方を教えて欲しい」
「どうして立ち直れないんですか…」
と好きな人に振られてしまったショックからなかなか立ち直れないと悩む男性は多いと思います。

しかし、あなたは振られたショックから立ち直ることが出来ずにずっと振られた相手を追いかけるつもりですか?

ずっと追いかけていても振られたショックから立ち直ることには繋がりませんよね。

むしろ、辛さが悪化してしまうと思いませんか?

僕自身も、あなたと同じ経験をしたことはあります。

この記事を書く際に使った知識と経験
・好きな人に振られて立ち直れず半年間、追いかけていた経験。
・立ち直る為に色々方法を試した経験。
・試してきて立ち直ることができた経験。

このように僕もあなたと同じで振られた後立ち直れずに追いかけていたことがありました。

しかし、こんな僕でも立ち直る方法を色々試し立ち直ることができた。

今回は、その立ち直れなかった原因と立ち直る為にしてきたことを紹介していきます。

この記事を読めば、あなたも僕と同じようにもし振られてしまったとしても立ち直ることができるようになります。

 

立ち直れない原因

立ち直れない原因

ではまずあなたが振られた後なぜ立ち直ることができないのかその原因を紹介していきます。

それではいきましょう。

 

引きずってしまう

あなたはよく物事に失敗した時、そのことを引きずりすぎたりしていませんか?

例えば
仕事で大きなミスをしてしまって上司に怒られてしまった時、そのことを二週間とか3週間とか引きずって仕事に身が入らなかったこととかありませんか。

もしあなたもそのような経験があるのであれば、振られた後に立ち直ることができない原因はそこにあります。

つまり、振られてしまったことを引きずりすぎているんです。

なぜかと言うと…

男性は女性に比べ、振られた過去のことを引きずってしまうと心理学的に言われています。
引用元:男心・女心がわかる恋愛心理学

例えば
先程の仕事の例で言うと、男性はそのミスをしてしまった原因を深く深刻になぜミスをしてしまったのかをいつまでも考えて前に進むことができませんが…

女性はミスの原因は考えるものの次ミスをしないように気をつけようと前向きになり立ち直りが早いんです。

だから、あなたが振られた後に立ち直ることができない原因は振られてしまったことを引きずっているからなんです。

 

過去の思い出から抜け出せない

あなたは振られた後に、好きな人と遊んでいた時の思い出の写真を見返したりしてその時の出来事を思い出したりしていませんか?

そんなことをしている人の立ち直れない原因は、過去の思い出から抜け出すことができないところにあります。

僕自身も同じで過去の思い出から抜け出せない時がありました。

あんなに仲良く遊んでいて、ユニバとか夜景とか色々言って楽しかったのに振られてしまった時、その写真とかを見返してその時の出来事を思い出したりしていました。

こんなことをしていては好きだった人の思い出から抜け出せずずっとその人のことを追いかける続けるだけ、行き過ぎてしまうとストーカーと間違われてしまうことだってあるかもしれません。

ストーカーにまで間違われても追いかけたい人なんていませんよね。

だから、あなたはそんな人にならない為にもまずは自分が過去の思い出から抜け出せてないから立ち直ることができてないことを理解してましょう。

 

自分一人で立ち直ろうとしている

あなたは振られたショックを自分一人で解決しようとしていませんか?

もし一人で抱え込んでいるのであればすぐに辞めましょう。

なぜかと言うと…

振られた後は自分が思っている以上に心に傷があります。

僕も振られた後はご飯が喉を通らない日が続くほど落ち込みました。

そんな心境の中一人で抱え込んでいては立ち直れるものも立ち直れないですよね。

つまり、あなたが振られた後に立ち直れない原因は…

自分一人で立ち直ろうとしているからです。

だから、一人ではなく周りや家族を頼ってみることも必要なんです。

僕は一人では立ち直れなかったので友達に頼りましたね笑

 

振られた後の立ち直り方

振られた後の立ち直り方

さてここまでで、あなたが振られた後に立ち直れない原因を理解することができたと思います。

原因を理解しただけでは立ち直ることができないので、ここからは振られた後の立ち直り方を僕の経験をもとに紹介していきます。

 

泣いてみる

あなたは生きてきた中で泣いたことはありますか?

当然僕はあります。

例えば

部活の試合で負けた時とかミスをして怒られた時とか…

たくさんの人がいる前で、泣く姿は見せたくなかったので、影で泣いていたことが多かったですね。

あなたも思い当たる節はあるのではないでしょうか?

もしあるのであれば、泣いた後あなたはどんな気持ちなっていますか。
気持ちが晴れてスッキリしていませんか?

僕自身、試合やミスをして泣いてしまった後気持ちがスッキリして「もう一度頑張ろう!」と前を向くことができました。

振られた後も同じですよね。

立ち直る為には、気持ちがスッキリした方が立ち直りやすいです。

だから、振られた後は自分の気が済むまで泣いてスッキリしましょう。

 

周りの友達に話す

周りの友達に今の心境や辛いことを話すことも立ち直る為には必要です。

なぜかと言うと…

自分一人で解決できないことも、友達に話すことで解決できるかもしれなからです。

例えば

振られてしまい酷く落ち込んだとしても、友達に話したことで気持ちが晴れて辛い気持ちがなくなったり…

僕自身も振られた後にそのことを友達に話、「かわいそうに…」「次いい人探そう!」と慰めてもらったことがありました。

そこで友達に相談しなかったら、僕は立ち直ることなんてできなかったかもしれません。

つまり、周りの友達に話すと言うことは立ち直る為にはめちゃくちゃ大切なことなんです。

だから、振られた後立ち直る為には周りの友達に話していきましょう。

 

過去の思い出を削除する

立ち直れない原因で、過去の思い出の写真などを見返してしまい立ち直ることができないと言うことがありましたよね。

だから、あなたが振られた後に立ち直る為にはその過去の思い出を削除することをしていきましょう。

確かに「削除なんて嫌だ!」「消したくない!」と思うかもしれません。

あなたがその写真や思い出を残してても立ち直ることができるのであればいいのですが…

実際に立ち直ることができていませんよね。

僕自身も好きだった人と行ったところの写真を見返したりすると思い出したりしてしまい、立ち直れなかったことがよくありました。
だから、本当に辛かったけど自分のためだと思いすべて写真などは削除し思い出を振り返れないようにしたんです。

その甲斐あって、振られた後は立ち直ることができたんです。

だから、あなたも振られた後に立ち直りたいのであれば過去の思い出は辛いかもしれませんが削除して立ち直る努力をしましょう。

 

暇を作らない

あなたは振られた後その時のことをどのぐらい思い出しますか?

1回?3回?10回以上?

このように、何度も何度も思い出していては立ち直りたいのに立ち直ることなんてできませんよね。

だから、立ちなおれるまで暇を作らないようにしましょう。

なぜかと言うと…

一人の時に暇でいてしまうからこそ、振られたことを思い出してしまうわけですから常に楽しいことをしていれば思い出さずにいつの間にか立ち直ることができるんです。

僕自身、振られた後周りの友達に「僕の暇がなくなるぐらい遊びに誘って!」って伝えておいたぐらいですから。

それぐらい暇になってしまうとふとした時に思い出してしまうんです。

だから、あなたも振られた後は立ち直る為にもひまわ極力作らないようにしましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

誰だって振られた後は立ち直ることはむずがしいものです。

僕もそうでした。

しかし、立ち直り方やその立ち直れない原因を理解することであなたは振られてしまったとしても引きずらずに立ち直ることができるようになります。

あなたはこの記事でその方法や原因を学ぶことができたので後は実践あるのみです。

必ずあなたは立ち直ることができます。

もし、途中で分からなくなったり、不安に思ってしまったのであれば是非この記事を読み返して見てください。

【失恋】振られた後の立ち直り方を教えて!立ち直る為にやるべきこと4選
最新情報をチェックしよう!